-釣果情報-

ご覧になりたい月を御選びください。
 


2010年5月30日 日曜日
潮  流  
天  気  
表面水温  
旧暦  
魚名 大きさ 匹数
 アコウ
30 43 cm
3   匹 
 マハタ
30 45 cm
9   匹 
 アオハタ
30 40 cm
3   匹 
 チカメキントキ
30 cm
1   匹 
 レンコダイ
30 cm
1   匹 
 マトウダイ
25 35 cm
2   匹 
 ガシラ
25 45 cm
50   匹 
 今日は10人のうち4人がレンタルタックルで、慰安旅行の余興ジギングで、昼過ぎまでのジギングでしたが、それなりにお土産だけは確保することができました。

 明日から用事があり、川棚に行かなければなりませんが、水曜日か遅くとも木曜日には帰ってくるつもりです。



2010年5月29日 土曜日
潮  流  
天  気  
表面水温  
旧暦  
魚名 大きさ 匹数
 ヒラメ
60 65 cm
2   匹 
 アコウ
30 47 cm
4   匹 
 マハタ
30 45 cm
9   匹 
 アオハタ
30 50 cm
3   匹 
 ソイ
30 45 cm
7   匹 
 エビスダイ
40 cm
1   匹 
 マトウダイ
30 40 cm
3   匹 
 ガシラ
25 53 cm
50   匹 
 今日の初めのポイントでは、魚の型も良く数も釣れていましたが、なにぶんにも風が強く波もあり、三分の一も攻めきれないうちに移動せざるを得なくなってしまいました。

 まあ次回のためにポイントを置いておくのもいいかもしれません。



2010年5月22日 土曜日
潮  流  
天  気  
表面水温  
旧暦  
魚名 大きさ 匹数
 アコウ
30 45 cm
4   匹 
 マハタ
30 45 cm
5   匹 
 オニカサゴ
30 45 cm
7   匹 
 ヒラメ
40 50 cm
2   匹 
 メダイ
50 cm
1   匹 
 マトウダイ
30 40 cm
3   匹 
 ガシラ
25 53 cm
50   匹 
 今日は小潮のラストでまったく潮は動かず、深い漁礁に行きましたが、そんな潮でも魚種・数ともそこそこ釣ることができました。

 明日からしけも様になるみたいで休みますが、沿岸部ではヒラマサも回っているという情報も入っているので、タイミングが合えばヒラマサ狙いもしたいと思います。



2010年5月21日 金曜日
潮  流  
天  気  
表面水温  
旧暦  
魚名 大きさ 匹数
 アコウ
25 46 cm
8   匹 
 マハタ
30 47 cm
12   匹 
 ヒラメ
65 cm
1   匹 
 アオハタ
52 cm
1   匹 
 チカメキントキ
20 35 cm
6   匹 
 ソイ
30 40 cm
2   匹 
 ガシラ
25 52 cm
50   匹 
 今日も青物狙いの人もいたのですが、隣で根魚をバタバタと釣られると、どうしてもそちら狙いになってしまい、相変わらずの根魚爆釣になってしまいました。

 今日は天然瀬を攻めましたが、明日は今年初めての漁礁をやってみようと思っています。



2010年5月16日 日曜日
潮  流  
天  気  
表面水温  
旧暦  
魚名 大きさ 匹数
 ヒラメ
57 cm
1   匹 
 マハタ
30 40 cm
5   匹 
 アマダイ
45 cm
1   匹 
 メダイ
50 cm
1   匹 
 チカメキントキ
20 30 cm
6   匹 
 オキメバル
20 28 cm
5   匹 
 ガシラ
20 52 cm
40   匹 
 ツバス
45 cm
12   匹 
 今日のポイントではナダ周りには青物が居るみたいでしたが、潮が動かず、沖目のポイントでは相変わらず根魚のオンパレードでした。

 皆さん各自のクーラーに魚を入れていたので、全体の釣果写真はありません。それと釣果写真の中にコウイカの写真がありますが、これは出船前の1時間足らずで釣ったらしく、ちょっと早めに来て、店の前でコウイカ釣りをするのも楽しいかもしれません。

 あすは下関に車を取りに行かなくてはなりませんが、明後日もしもできるならアオリイカ釣りをしたいと思います。



1/2ページ
次の5件


戻る
Copyright by kaikyo